mike

イベント

卒園式に着物は非常識⁈母親の服装で着物のメリットとデメリットは?

3月は幼稚園や保育園は勿論、学校の卒業式があります。子供の大切な卒園式に着物を着て参列したいとお考えのお母様もおられます。かつて卒園式に着物を着て参列されるお母様も多かったのですが、最近は着物を着る方が少なくなったこと等ライフスタイルの変化...
イベント

バレンタインに職場で片思いの人に渡そう!上手に贈るポイントは?

職場で働いていると気になる男性が出来て、もっと仲良くなりたい、彼のことをもっと知りたいという気持ちになりますよね。そこで思い切って気持ちを伝えたい!という時、バレンタインデーでチョコレートを渡している方もたくさんおられると思います。喜ばれる...
コンビニ

浜田のチャーハンはセブンで販売中!気になるエビチリと餃子の味は?

今年も1月1日18時から【(芸能人格付けチェック2025】が放映されて日本中のお茶の間が釘付けになりました。話題になったのはお馴染みのGACKTが個人戦81連勝に伸ばしたものの、チーム戦ではDAIGOに足を引っ張られて最下位の「映す価値なし...
アイテム

尾道烏須井八幡神社の願い玉は叶わなかった!?気になるご利益は?

新年など季節の変わり目や新年度、就職や進学など節目事に恋愛や人生、今後の進路が気になって不安になりがちです。この度はちょっと気になる人がいるので、縁結びでご利益があると言われる広島県尾道市の烏須井八幡神社に初詣に参拝しようと思います。この烏...
豆知識

正月にカニを食べるのはなぜ?実は正月の縁起物にも入っている!

年末年始はクリスマスやお正月とイベントが盛りだくさんです、ご家族や親せき友人たちとたくさんごちそうを食べる機会が多くなります。その中ピカイチのごちそうと言えばやっぱりカニです。見た目の華やかさと美味しさは特別な日に味と彩りを添えて食卓もにぎ...
行事

今から間に合うおせちは手作りで!簡単に作れるものは何がある?

いよいよ2024年も終わり、明けて2025年を迎えます。この時期は年越しや新年の準備で大わらわの方もおられると思います。私も年末ぎりぎりまで仕事をして掃除やしめ縄を飾ったりとドタバタしています。そんな時でも新年のおせち料理の準備も必要。てん...
イベント

はま寿司の福袋2025年発売に予約は出来る?購入方法や中身は?

もうすぐ2025年を迎えますね。明けての新年のお楽しみに福袋は欠かせませんね。一定の金額を支払って購入して袋を開けてみると、お値段以上!という買い物はついつい買ってしまいます。私も昔よく服の福袋楽しみにしていました。今回は数ある福袋の中でも...
料理

黒豆は鉄鍋で煮ると上手く出来る!美味しく煮るレシピとポイント紹介

おせちに欠かせない黒豆。あのほのかな甘味は大人から子供まで人気の一品ですし、普段も弁当の甘味や黒豆茶などで食生活で人気があります。ですが黒豆を自分で煮るとなればやはり手間暇がかかるのが難点になり、特に忙しい年末年始ではほとんどの方が市販の黒...
お取り寄せ

久井高原のスモークチキンは楽天で大人気!気になる味と販路も紹介

楽天でも人気のお取り寄せチキンがあると聞いて以前から食べたくて気になっています。注文するタイミングがなかなか掴めないままでしたが、この度思い切って購入してみました。今回はその久井高原のスモークチキンを購入した感想を書いていこうと思います。久...
漬物

人参のぬか漬けがまずい!美味しく漬けるにはどう漬けたらいい?

春からはぬか漬けが美味しくなる季節。ぬか漬けには旬の色々な野菜を漬けて楽しみます。ぬか漬けにする野菜でよく見かける人参。慣れないとちょっと難しく感じますし、まずく感じる事もあります。ここでは人参のぬか漬けを色々工夫して、美味しく食べることが...