アウトドア 段ボールをマットレス代わりに!防災用品がなくても咄嗟に役立ちます 日本列島は本当に地震大国と言われるくらい地震は多い国です。私たちもいつどこで災害に被災するかわからないものです。いざという時のためにもある程度の備えも必要です。 そこで夜に少しでも寒さををしのいだり、睡眠をとりやすくするために潰した段ボール... 2025.06.17 アウトドア生活
お取り寄せ 久井高原のスモークチキンは楽天で大人気!気になる味と売ってる場所は? 楽天でも人気のお取り寄せチキンがあると聞いて以前から食べたくて気になっています。注文するタイミングがなかなか掴めないままでしたが、この度思い切って購入してみました。今回はその久井高原のスモークチキンを購入した感想を書いていこうと思います。久... 2025.06.17 お取り寄せメディア紹介
イベント おうち居酒屋ごっこで子供のおもてなし♪休日は家族でイベント日和 ご家族で、特にお父さんは普段はゆっくり話しをしたり一緒に楽しく過ごす機会が少ない方もおられると思います。父の日にはお酒の好きなお父さんに美味しい手作り料理とお酒を用意して、日頃の感謝を伝えてみませんか?お子様を中心にたまにはおうち居酒屋。父... 2025.06.14 イベント
アウトドア 広島空港での時間つぶし何がある?楽しめる周辺施設がたくさん! 広島空港周辺で次の移動時間まで時間がかなりあったり、待ち合わせまで大分時間の余裕がある時、何をして暇な時間を過ごしていいかわからない時があります。広島空港周辺では色々なアウトドアスポットやグルメ、公園など楽しむ所がたくさんあるので、時間つぶ... 2025.06.10 アウトドア
保存食用 ジャムが煮詰まらない!煮詰める黄金比と色々美味しい使い道も紹介! 果物をたくさん頂いた時に食べ切る事が出来なくて腐らしてしまう事もあるかも知れません。せっかく頂いたので上手に食べきりたいところ。果物をお菓子にしたりする事もありますが、まとめてジャムにして保存する事も一案です。この度は私もご近所さんから大き... 2025.06.07 保存食用
保存食用 赤紫蘇ジュースに使うクエン酸代わりは?美味しく作るコツもある! やっと梅雨入りして赤紫蘇がスーパーで出回り始めました。赤紫蘇で梅干しに入れるもみしその材料で梅干し作りに欠かせませんが、赤紫蘇ジュースにしても美味しく飲む事ができます。赤紫蘇ジュースを作る時に欠かせないクエン酸ですが、クエン酸は普段馴染みの... 2025.06.07 保存食用
食材 完熟梅はどこで買える?梅干し作りのスタートは梅選びから! 6月になって梅仕事の季節が近づいてきましたね。美味しい梅干しを漬けるために欠かせないのが、良質な完熟梅です。でも、「完熟梅ってどこで売っているの?」と疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、ブログ読者の皆さんのた... 2025.06.05 食材
保存食用 きゃらぶきとツワブキの違いは?2つの違いと美味しい作り方紹介 春になり、山野ではフキ類を見かけて摘んで食べる楽しい季節になりました。特にフキも人気のある山菜の一つです。フキにも種類が色々あり、代表的なものは以下の通りです。愛知早生ふき野ふき水ふき秋田ふきつわぶきそのうち今回はつわぶきを取り上げ、つわぶ... 2025.06.03 保存食用
調理器具 イワタニビストロの達人にプラスが出た!3との違いはどんな点? テレビショッピングを見ていたら、このIwataniのビストロの達人にプラスがが紹介されていました。大人気nカセットコンロシリーズ、3からプラスカセットコンロがかなり機能性アップしたもので、使い勝手もかなり良さそうだからめちゃくちゃ気になりま... 2025.05.28 調理器具
料理 干し大根の作り方は?ベランダでも出来る簡単なやり方と使い方は? 秋から冬にかけて大根や白菜等の野菜が美味しくなる季節になります。寒くなる程野菜も干して使うと美味しい料理がたくさん出来ます。特に冬場は大根や白菜など、畑でたくさん取れたということでたくさんおすそ分けして頂く機会が増えてきます。大人数のご家庭... 2025.05.25 料理漬物